外国人技能実習制度
技能実習生受入れについて
組合概要
監理団体の業務の運営に関する規程
個人情報適正管理規程
団体監理型技能実習の取扱職種の範囲等
個人情報取扱
お問い合わせ
採用から実習期間終了までの流れ
現行の実習期間は基本3年ですが最長5年まで延長できます。
受入人数枠(年間)
受入企業の常勤職員総数
技能実習生受入れ可能人数(年間)
301人以上
常勤職員の総数の20分の1
201人以上300人以下
15人
101人以上200人以下
10人
51人以上100人以下
6人
41人以上50人以下
5人
31人以上40人以下
4人
31人以下
3人
組合の支援体制
1.技能実習生への教育・指導
2.技能実習生の為の相談窓口
3.技能実習生のケガ、病気などへの緊急対応。
4.講習の企画運営、会場提供。
5.技能実習生の入国手続きに関する相談援助。
6.技能実習生への労働アドバイス。
7.社会研修の企画運営、同行協力など。
《お気軽にお問い合わせください》